会社案内
社長挨拶
私自身の仕事における人生で大きな意味を感じた三つの言葉があります。
- 一、柔軟心
- 二、人を利用する?
- 三、朝令暮改
柔軟心を学んだのは高専時代の恩師でした、恩師の教授が大切にしていた燃料電池用特注F-CABLEという高価なケーブルを、あろうことか私はゴミ袋をしばるひもとして使用していました。
恩師は怒り心頭、手痛くお叱りを受けましたが私の発想は面白いと言っていただきました。
反省する反面、ものの価値は様々であり用途は限定されるものではないと学びました。
人を利用する、という言葉に若き日の私はわるい印象しかもっておりませんでした。
そんな中会社を設立するにあたり尽力いただいた恩師が「言葉の表面だけで決めつけるな」、と私に人の力を借り支え合う大切さを教えてくれました。
朝令暮改についてはお客様の常務取締役のご高話を拝聴した際に学んだ新しい切り口の価値観です。
日々移り変わるニーズやルール、朝令暮改は無責任や一貫性のない意味合いだけでなく、一日の暮れには新しいルールや物事を改めるスピード感が必要な時代にある、とのお話から時間の持つ価値を教わりました。
AI、IoT、コネクト化が進む中、新素材や接合技術、3Dプリンタによってものづくりは様々な変化をとげています。
変化の中に何を見出すか、という観点で溶接には使用上「質量を要する・物理的に摩耗が生じる」等に対する確かな機能と可能性がそこに存在すると感じています。
お客様の満足が目標、という初心を忘れず「人に寄り添う優しさ・決めつけないものづくりの姿勢」で取り組んでまいります。
- 代表取締役
- 武田 一也
会社概要
社名 | 株式会社 武田 |
---|---|
創業 | 2005年4月 |
設立 | 2008年9月 |
所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町下塩田8
|
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 溶接、機械加工 |
従業員数 | 5名 |
関連会社 | タケダオートサービス (中古自動車売買部門) 同住所 愛知県公安委員会許可541410702400号 自動車商 |
kktakeda@na.commufa.jp | |
主要取引銀行 |
|
アクセス
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町下塩田8
- TEL:
- 052-625-5951
- FAX:
- 052-700-7895